10第一弾ガチャURのくせに今でも高い地位を得ている。 リーダー次第ではさらに化ける。
10断罪有馬との比較論争が絶えず、当wikiに規約が追加される要因となったキャラ。 潜在覚醒が追加されたことで、より凶悪なステータスを持つに至った。
8潜在覚醒も追加され、伸びしろ有 ランキングでは驚異的な強さを誇っている イベントクエストには、不向きな面もある
10覚醒させるのが大変だが、それに見あった性能 スキルで固定ダメージはとても強く範囲内ダメージも使いやすい
8ランキング序盤で活躍する。SSR2等有馬との組み合わせが強い。 長期戦や、特級以上のボス戦などでは、そこまで、でもない。
10新規から古参まで使える強キャラ。 今後潜在覚醒が追加されるとさらに強くなる。
10攻撃特化のアオギリパを組むならば現時点ではリーダー間違いなし。スキルがとても魅力的。フレンドをアヤトにすれば安定感が増し、ある程度の殴り合いも可能に。潜在覚醒もアオギリパには欠かせないものとなっており、範囲タイプということを加味しても、現状最強キャラの一角を担っているといっても
10URにも引けを取らない攻撃力。リゼ持ち限定な為、リーダーには向かない。
8SSR+では、かなりの高火力。 グループ恩恵もあるので、強化しやすい。 ただ、URが充実してきた環境では、少し下がるかな
9攻めに特化した性能。隻眼金木との相性も抜群である。サブ向きの性能であるためリセマラとしては-1。
8反射の為MAP形状、PSに大きく左右されるが URに次いで火力を出す事も可能な強さがある
7単体能力では、並のキャラになった あんていくパーティのリーダーとしては十分に使える
101覚させれば仲間との接触で連携増えるので、捜査官と組ませるのもアリ。
7特典やチャレンジで取得可能なキャラ 覚醒にはCCG勲章を通常SSRと同じ数消費する
7サポートキャラとして攻撃UP・体力回復が可能 あんていくパーティなら効果も増える キャラ性能は高くない
10キャラ説明に語弊があるが、スキルは味方全員が体力100%でなくても有用である。 1覚することにより、レイド、24区戦の難易度が大きく変わる。 LSは味方男性が対象となるため、捜査官との相性も良い。
5ムカデと組み合わせるととんでも無いことになる
4勝手にホンキモとか作るなよ笑 誰も使ってないですよ 本ヒナってみんな読んでます。
8UR捜査官のなかでは単体性能は並である事、潜在の能力によりサポートキャラに位置 手に入れた際には、潜在1覚のスキルターンマイナスは、欲しいところ
8月山パのテンプレでM2として入るキャラ 攻撃力上昇の後、短いスキルターンで範囲攻撃出来るのが魅力 潜在覚醒によるステータス上昇が他のSSR、一部のURキャラより高い
7URハイセの登場により使われているようだ スキルターンマイナスの補正は、スキル変化後も適用の為、スキルの回転を高めてくれる
10普通にリーダー、サブとしては使いづらい フエグチ弐イベでは特攻が付くがトーカを持っていれば優先度は下がる しかし3覚醒1体いれば、時間は掛かるがチャレクエの特等ナメんなを3種類ともクリアすることが出来る唯一のキャラ まだ特等ナメんな未クリアの人は即効3覚醒がオススメ
9LSはジューゾーの中で最も強い ステータスも高めなのでサブとしても充分強い
9(20覚醒出来ていれば)現状月山パの最強サブ 月山パのサブに入れることで、HPが上がるためスキルの回復がかなり活きる 月山は持っているけど20覚醒出来ていない、という人は復刻時に全力で周回すべきである
6単体性能は、SSR捜査官の並。覚醒数次第では、SSR+並。 リーダースキルは、SRとの組み合わせを必要とするため、サブ要員。
8SSR喰種の射撃の中では攻撃力が一番高い またLSの倍率も+150%と高くスキル短縮もあるため、短いターンで味方の攻撃力も上げることができる またスキルは対象を選ばないため、ムカデの攻撃力を底上げすることも出来る
8万能であり性能を活かしきることができればかなり強い。しかしSSレートで全員を揃えることが難しいため-2。
10リーダースキルが良い もっと皆使っていいと思う 黒磐がいることでクエスト攻略の幅がとても広がる 篠原同様どのSSRクインケが一緒でもアラタを装備出来るのは最高
9ドウジマ2本持ち、ドウジマアラタ装備が可能 また一見強くなさそうなLSだが、上手く行けば追加ダメージでゴリゴリ敵の体力を減らすことができるため中々強い
7スキルに新鮮味が無く、わざわざ使う必要性は感じない。後から出るキャラに取って代わられそうな印象。
7グループ1.5倍強化系の元祖。 実装当時は無類の強さを誇ったものの、同様のLSを持ったキャラやより高ステータスなキャラが量産される中で埋もれてしまい、愛着を持って多覚醒させている人が見受けられる一方でリーダーとして見る機会はほぼ無くなってしまっている。
8スキルがかなり重いが、1覚醒させるとたまりやすくなる。 また、スキル2の範囲スキルが非常に広い。マップの半分を覆うほどの広さなので多くの敵に攻撃を当てることができる。
6SSRトーカの中で攻撃力は一番高い またLSと特攻によりフエグチ弐イベでは無類の強さを発揮し、雑魚3体とフレンドにトーカで初心者でも特級ノーコン可能 しかし普通にサブとして使うにはスキルが若干使いづらい またノーパンに見えるため一部の男性に人気を集める
10グルカルの中で現状最も爆発力のあるキャラ 反射なので安定感は使用者の腕に依存してしまうが、LSが攻撃力アップではなくダメージアップのためかなりの火力が見込める
10早くオニヤマダクロイワSP完成アラタの実装してほしい 特等タッグパーティー作りたい
7SSRあんていくの中ではトップクラスに攻撃力が高いのが魅力 また今後Sレートキャラがボスのイベントが増えてくれば、覚醒による対Sレート+20%もかなり有用になってくる スキルは軽いが特別強いという訳では無いので、サポートが強い頬染めヒナミ等に比べれば、あんていくパのサブとしの
5ドウジマを2本持たせることで一時期グルカル最強を誇っていたが、初撃ダメージ軽減の敵が出たり他の捜査官、クインケが充実してきたり、と段々影が薄くなってきたキャラ
9リセマラには向かないものの、1覚により非常に優秀なサブに化ける。 特に水着リゼとの相性は抜群。
7配布キャラでこの能力はなかなかである。スキルが魅力的で、体力満タンの時に使えば、一時的とはいえガチャ産百足と同じスキルを使うことが出来る。
8使いどころは選ぶが、リーダースキルがかなり強力。注意点は無策に範囲クインケもちを一緒にしないこと。効果持続中は壁に当たった後吹き飛ばない。逆にそれを利用して壁アクしやすい位置にもっていくなども考えられ、非常に面白いリーダースキル。対喰種与ダメージ+5は地味に便利
7火力アップの倍率は低いが持続ターンが長いのが魅力 最大瞬間火力より長いターン火力アップしたいなら頬染めよりこっち また5覚醒させることで対エト戦のチームにも入れることができる
8LSは倍率が低く使いづらいため、月山パのサブとしての運用が実用的 蘇生スキルは高難易度イベで役立つように見えるが、基本他キャラが死ぬ前にリゼが死んでしまうため、使う場面が少ない ログボリゼの生け贄スキルと組み合わせるコンボを使いこなすことが出来れば使えるか
5SSRキャラが揃ってきた今となっては一見パッとしないが、LS、スキルは今のところ唯一無二なので敵次第では使える しかし最近の高難易度イベは、敵の捜査官のクインケが壊れない設定になってきてるので、使いどころは減ってきている
4配布URだがかなり使える
7SR鯱のスキルがLSになったようなキャラなので、ハマればかなりの火力が見込めるキャラ スキルによる敵スキル封印は対エト戦等で役立つであろう
6潜在覚醒が追加されたため、覚醒すればそこそこ強化される。しかし、そこまで覚醒を重ねる価値があるとは言えないものである。
6LSは反射タイプが条件のため、フエグチ壱、サソリ、アマツ持ちの捜査官もサブに入れることが出来る サンドすればLSによる全員の倍率は高くなり、スキルによる攻撃力+120%も魅力だが、キャラが揃ってくるとSRをサブに入れる機会は無くなり、またパーティーが全員反射になるため使いづらい
7反射タイプなのに速度が遅いため使いづらいが、リーダーにすればスキル短縮により、残体力によるが短いターンで攻撃力を底上げできる
1UR捜査官最弱キャラ
5サブでもリーダーでもつかえるキャラ
6SSRキャラのみでハロウィンパーティーを組むならリーダー最有力候補 サンドにすれば行動時にスキル-2になるため使い方次第では使えそうである スキルによる倍率も中々高い ハロウィンSSRの中では一番当たり
5反射高ステータスなのが魅力
7連携ダメージアップは基本的にイッテイノ需要があるためハズレキャラではない ただ高ダメージを狙うならSR瀧澤の方がいい ナゴミと修正による潜在覚醒待ち
10urアキラをフレまたはリーダーでこいつをフレまたはリーダーにするとめっちゃ強い。すぐに相手にマイナス効果を与えられるのでurアキラのリーダースキルを生かしやすい
6LSがサソリと相性がいい しかし割りと初期のキャラなためステータスが低めで潜在覚醒も無い サブとしては使えなくはないが他のジューゾーより優先度は低め 修正待ちのキャラ
5現状SSRで唯一フエグチ壱、弐を持たせられるキャラ しかしそうなる打たれ弱くなるため、結局はアラタを装備することになるため需要はあまりない
4スキルは初撃ダメージ増加で、その倍率は全キャラで一番高いが、トーカは射撃部タイプのためその恩恵があまり活かせない
5スキルはハロウィンと関係が無く、攻撃力アップかつ体力回復、喰種連携も上がるため使い方次第ではサブとして使える
8リーダースキルが良い リスキーと感じる人もいるが、バウンド要員を作ってそのキャラのサブクインケをSRカンダチやカガミにするも良し ターン数を考えればその必要もない
6万能キャラなのでオススメ
3LSの負傷付与は少し微妙 スキルも使う場面が限られるため使いづらい
3一時期タタラパで最大瞬間火力を出せたため、タタラパの最強サブとして人気を集め、持ってない人が持ってる人に嫉妬する減少が相次いだ しかしそれも過去の話 今ではステータスの低さ、アオギリの種類の増加などによりトップクラスのハズレキャラとなってしまった
4ランキング戦でリーダーにすると回復により相手をイライラさせることができるキャラ またエリア1でスキルを最後まで貯めることが出来れば10ターンに1度+750%に出来るのでそこそこ強いが、時間も掛かるし安定感も無いので観賞兼趣味で使うくらい
4ハズレトップクラスだが「トーカ」ということでトップ3は免れた感じ スキルの30000回復は魅力のように見えるが、HPが低いため高難易度イベだとスキルを貯める前に倒される可能性が高い 使い道は、騎士カネキを使いたいが他にトーカがいない、とい
7梟の攻撃を唯一避けて反撃に転じた宇井さん!趣味の域を出ないが、上方修正により多覚醒するとSSRレベルになり運用可能。
3元4区はイトリ、四方、ウタしか居らず、原作を見る限りこれからも増える気配がない また四方は射撃だが、イトリ、ウタは格闘であり、これからもタイプは変わらないだろうから、どうしても元4区パは格闘射撃メインになってしまうのが使いづらい
0スキルターンの割に弱い
3現状ガシャ限SSRハズレトップ3の内の1体 絵はアニメを見た人なら誰もが好きだと思われるが、能力は初期の方のキャラなだけに弱く、観賞用兼修正待ちのキャラである
3ハズレトップクラスだが「トーカ」ということでトップ3は免れた感じ スキルは範囲ダメの倍率は高いが、範囲が狭く何よりターンが重い なぜか潜在覚醒が付かない 使い道は、騎士カネキを使いたいが他にトーカがいない、というときくらい
2泥率が低いが多覚醒出来ればステータスは中々高くなる とはいっても現状LS、スキルが使いづらいので修正待ちキャラの内の1体
0リセマラやりなおしキャラ
1このキャラクターが出たら涙を流しながらリセマラを再開しましょう。
3現状ガシャ限ハズレSSRトップ3に入るキャラ LS弱い、スキル弱い、ステータス弱いあんていくパに入れれない、など本当に使いづらいキャラ しかし三波麗花ちゃんのサブに入れれる唯一のSSR喰種のため、趣味パとしては使えるかもしれない
2現状ガシャ限SSRハズレトップ3の内の1体 射撃の中では攻撃力はトップクラスに高いがそれだけ 使いどころがほとんど無い 服がダサい
1考えずに範囲スキルをぶっ放していると攻撃力が0になる。 実装当時はビジュアルの受けの良さもあり人気を博したが、あまりの使えなさにあっという間に消えた。
10URや適正のSSR以上には必須。 耐久も攻撃力も上がって、被ダメージが減るので、もう言う事なしのサブクインケ。