天災 (1029コメント) 最終更新日時:2017/02/19 (日) 12:31 天災に戻る コメント(1029) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしの喰種さん No.97989501 2016/09/08 (木) 21:37 通報 田中丸でクリアした人に質問です! 好ましい配置にするために、1ターン目とかから狙う場所とか決まってるんですか? あと配置が成功した場合相手の攻撃(範囲スキル的なやつ)は100%あたらないんですか? 返信数 (14) 0 × └ ななしの喰種さん No.97990365 2016/09/08 (木) 22:30 通報 自分は最初梟の右側スレスレを通って壁通り越してから奥の方まで誘導しました。あと梟のスキルは多少自分で調整しつつしないと結構あたります。 1 × └ ななしの喰種さん No.97991393 2016/09/08 (木) 23:36 通報 プレイヤースキルがないので、タスクキルで調整してみよーと思います。 詳しい解説ありがとーございます!! 0 × └ ななしの喰種さん No.97990519 2016/09/08 (木) 22:38 通報 天災のハイアーでの攻略を、なるべ詳しく説明してみます! ハイアーでの攻略は、梟を壁際に寄せ、田中丸を反対の壁際でタテカンさせる。というのが一般的です。 梟を画像の赤マルの位置に寄せ、赤線のところでタテカンする方法があります。 0 × └ ななしの喰種さん No.97990554 2016/09/08 (木) 22:40 通報 二つ目は、灰色の丸の所に梟を誘導して灰色の線のところでタテカンする方法があります。 1 × └ ななしの喰種さん No.97990602 2016/09/08 (木) 22:43 通報 赤マルの方は、タテカンが楽というメリットがありますが、誘導する際に梟の壁アクで死にやすいです。 灰色の方法は誘導が楽ですが、タテカンするときに箱が邪魔で失敗しやすいです。 1 × └ ななしの喰種さん No.97990706 2016/09/08 (木) 22:50 通報 赤マルでやる場合は、画像のように、壁アクで梟の視界に入る位置に行き、攻撃されます。上手くいけば、梟が赤マルの位置にいきます。 1 × └ ななしの喰種さん No.97990732 2016/09/08 (木) 22:51 通報 そして、今度は自分も壁アクで壁際にいきます。 1 × └ ななしの喰種さん No.97990770 2016/09/08 (木) 22:53 通報 灰色の方法は、1ターン目でこの辺に移動し、梟を配置します。 1 × └ ななしの喰種さん No.97990835 2016/09/08 (木) 22:57 通報 そして、赤マルのときと同様に壁アクでタテカンする場所にいきます。 画像の場所へ移動し、箱を慎重に壊しながらタテカンします。 1 × └ ななしの喰種さん No.97990923 2016/09/08 (木) 23:02 通報 次に、配置の成功の目安を説明します。 ハイアーのスキルの範囲は、長方形ではなく、ひし形のように真ん中が尖っています。 そのスキルの端の赤マルの所にギリギリ梟が当たる様にします。 1 × └ ななしの喰種さん No.97991001 2016/09/08 (木) 23:07 通報 真ん中でスキルが当たる様なら、距離が近く梟の範囲スキルで死んでしまいます。 そこは、タスクキルを使いながら、上手くタテカンで調整します。 距離感はこんな感じです。 1 × └ ななしの喰種さん No.97991072 2016/09/08 (木) 23:12 通報 梟の体力が残り少なくなり、喰種連携が3になってもスキルを打ってこなければ、配置成功です。 一回で成功をするときもあれば、何回もやり直さなければいけない時もあります。 とてもギリギリの距離なので、タスクキルを駆使しながら頑張ってみて下さい。 0 × └ ななしの喰種さん No.97991101 2016/09/08 (木) 23:14 通報 思っていた以上に長文になってしまいました、すみません。 説明は以上です。何か分からない所がありましたら、返信下さい! 5 × └ ななしの喰種さん No.97991331 2016/09/08 (木) 23:31 通報 細かいところまで解説ありがとうございます!とりあえず、赤の方をタスクキルしながらやってみよーと思います! 捜査官ガシャ?が終わるまでを目標に頑張ってみます。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
天災
(1029コメント)コメント
好ましい配置にするために、1ターン目とかから狙う場所とか決まってるんですか?
あと配置が成功した場合相手の攻撃(範囲スキル的なやつ)は100%あたらないんですか?
詳しい解説ありがとーございます!!
ハイアーでの攻略は、梟を壁際に寄せ、田中丸を反対の壁際でタテカンさせる。というのが一般的です。
梟を画像の赤マルの位置に寄せ、赤線のところでタテカンする方法があります。
灰色の方法は誘導が楽ですが、タテカンするときに箱が邪魔で失敗しやすいです。
画像の場所へ移動し、箱を慎重に壊しながらタテカンします。
ハイアーのスキルの範囲は、長方形ではなく、ひし形のように真ん中が尖っています。
そのスキルの端の赤マルの所にギリギリ梟が当たる様にします。
そこは、タスクキルを使いながら、上手くタテカンで調整します。
距離感はこんな感じです。
一回で成功をするときもあれば、何回もやり直さなければいけない時もあります。
とてもギリギリの距離なので、タスクキルを駆使しながら頑張ってみて下さい。
説明は以上です。何か分からない所がありましたら、返信下さい!
捜査官ガシャ?が終わるまでを目標に頑張ってみます。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
怪異少女攻略Wiki
Gジェネエターナル攻略Wiki
ヤバ少女攻略Wiki
ドラたま攻略Wiki
クキアド攻略Wiki
リオース攻略Wiki
TAT Rumble攻略Wiki
きさはな攻略Wiki
3/13から配信開始した新作アプリ「東京喰種【:re invoke】」に関しては、下記Wikiで更新中です。
⇒東京喰種【:re invoke】
交流掲示板
ガシャ
ガシャシミュ
レイドイベント
イベント
開催中
その他
チャレンジクエスト
アリーナ
キャラクター
装備
アイテム
ストーリー
編集用
更新履歴
相互リンク
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事