質問 掲示板 (14636コメント) 最終更新日時:2017/05/19 (金) 09:56 質問 掲示板に戻る コメント(14636) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしの喰種さん No.94276182 2016/03/07 (月) 17:00 通報 今更で申し訳ないのですが、降り立つ厄災を安定周回してた方いますか? もし良ければパーティなど教えていただきたいですm(__)m 返信数 (7) 0 × └ ななしの喰種さん No.94282267 2016/03/07 (月) 20:41 通報 過去に雑談掲示板に書いたものをコピペしますが・・ ________________________________ 1)有馬無しの間で梟倒してた時 お絵かきリーダーの場合 L:お絵かきじゅーぞー:サソリ・アラタ M1:死神有馬:シライorナルカミ・アラタ F:UR有馬:フエグチ弐・アラタ で 有馬が有利ならノーコンor1コン。 有馬が同属性なら1~2コン。 不利属性なら諦め。 ジャグリングの使いどころは「まぜまぜ」の時。 ダメージ期待じゃなくて赫子狂化防ぐ用。 とにかくお絵かきとフエグチ弐の組み合わせが凄く楽だなと思った。 0 × └ ななしの喰種さん No.94282290 2016/03/07 (月) 20:42 通報 2)有馬ありの時 L:有馬:フエグチ弐・アラタ M1:死神有馬:シライorナルカミ・アラタ F:有馬:フエグチ弐・アラタ UR有馬のどちらかが有利属性ならノーコン どちらかが同属でもう片方が不利ならノーコンor1コン 有馬の二人とも不利属性だったりするとリタイアしてます。 エトちゃんにスキル使わせまくってもごり押せるのが楽。 フエグチ弐使った時の連携攻撃のダメがでかいから、M1は捜査官なら何でもいい気もする。 0 × └ ななしの喰種さん No.94282591 2016/03/07 (月) 20:50 通報 丁寧にありがとうございます! やはりアラタは必須のようですね。。。 一応UR有馬+ナルカミはあるのですが(^^;; 0 × └ ななしの喰種さん No.94282341 2016/03/07 (月) 20:44 通報 3)さっき「そういえばこれでもクリアしたな」と思い出したやつ L:死神有馬:シライorナルカミ・アラタ M1:念願じゅーぞー:サソリ・アラタ F:UR有馬:フエグチ弐・アラタ これでも何回かクリアできたけど他のパのが安定しました ___________________ 以上です。 他にも検索かければでて来ました。1/1頃の雑談掲示板がこの手のが多いのかな? 1 × └ ななしの喰種さん No.94303514 2016/03/08 (火) 17:51 通報 有馬さんは体力維持をどうするかなので、体力UP・防御UP・面移動ごとの50%回復の出来るアラタがあると楽ですが、 アラタ無しでクリアするなら、ダメージを減らすのが一番確実かな?と考えると メイン:フエグチ弐 サブ:SRツジドウ Rミソラ 他には2面のタタラ・ノロをどうにかしたいだけなら メイン:ドゥヒ とかもありかも? エトちゃんは壁アクはするけど、壁に跳ね返ったりはあまりしないからドゥヒがどれくらい効果的か微妙なところ。 0 × └ ななしの喰種さん No.94306921 2016/03/08 (火) 20:16 通報 アラタの存在が捜査官には大きいですね(^_^;) 黒狗とかで火力上げてゴリ押せたりしませんよね?(^_^;) 0 × └ ななしの喰種さん No.94329831 2016/03/09 (水) 20:38 通報 エトちゃんは体力も高く、ヒットするごとにスキルターン短縮してくるので、どうにか火力ごり押しするならムカデなんじゃないかなと思いますが・・。どうなんだろう。 基本的にきつい攻撃は「まぜまぜ」で行動停止後の赫子狂化連打と終盤の出血攻撃ですが、 アラタとか笛弐の防御が無い状態だと終盤手前の「ヒヒオイヒ」で制圧されそうな。 L:お絵かきじゅーぞー M1:死神有馬 F:UR有馬 で行く場合、正直什造も死神有馬も即死でも構いません。 アラタ無しでも、什造のLSのおかげでFのUR有馬が有利属性なら攻略できるんじゃないかなと。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
質問 掲示板
(14636コメント)コメント
もし良ければパーティなど教えていただきたいですm(__)m
________________________________
1)有馬無しの間で梟倒してた時
お絵かきリーダーの場合
L:お絵かきじゅーぞー:サソリ・アラタ
M1:死神有馬:シライorナルカミ・アラタ
F:UR有馬:フエグチ弐・アラタ
で
有馬が有利ならノーコンor1コン。
有馬が同属性なら1~2コン。
不利属性なら諦め。
ジャグリングの使いどころは「まぜまぜ」の時。
ダメージ期待じゃなくて赫子狂化防ぐ用。
とにかくお絵かきとフエグチ弐の組み合わせが凄く楽だなと思った。
L:有馬:フエグチ弐・アラタ
M1:死神有馬:シライorナルカミ・アラタ
F:有馬:フエグチ弐・アラタ
UR有馬のどちらかが有利属性ならノーコン
どちらかが同属でもう片方が不利ならノーコンor1コン
有馬の二人とも不利属性だったりするとリタイアしてます。
エトちゃんにスキル使わせまくってもごり押せるのが楽。
フエグチ弐使った時の連携攻撃のダメがでかいから、M1は捜査官なら何でもいい気もする。
やはりアラタは必須のようですね。。。
一応UR有馬+ナルカミはあるのですが(^^;;
L:死神有馬:シライorナルカミ・アラタ
M1:念願じゅーぞー:サソリ・アラタ
F:UR有馬:フエグチ弐・アラタ
これでも何回かクリアできたけど他のパのが安定しました
___________________
以上です。
他にも検索かければでて来ました。1/1頃の雑談掲示板がこの手のが多いのかな?
アラタ無しでクリアするなら、ダメージを減らすのが一番確実かな?と考えると
メイン:フエグチ弐 サブ:SRツジドウ Rミソラ
他には2面のタタラ・ノロをどうにかしたいだけなら
メイン:ドゥヒ とかもありかも?
エトちゃんは壁アクはするけど、壁に跳ね返ったりはあまりしないからドゥヒがどれくらい効果的か微妙なところ。
黒狗とかで火力上げてゴリ押せたりしませんよね?(^_^;)
基本的にきつい攻撃は「まぜまぜ」で行動停止後の赫子狂化連打と終盤の出血攻撃ですが、
アラタとか笛弐の防御が無い状態だと終盤手前の「ヒヒオイヒ」で制圧されそうな。
L:お絵かきじゅーぞー
M1:死神有馬
F:UR有馬
で行く場合、正直什造も死神有馬も即死でも構いません。
アラタ無しでも、什造のLSのおかげでFのUR有馬が有利属性なら攻略できるんじゃないかなと。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
神魔狩りのツクヨミ攻略Wiki
ペタペン攻略Wiki
バリバリ大作戦 攻略Wiki
オブリビオン攻略Wiki
終末のワルキューレDOJ攻略Wiki
魔王カリンちゃんRPG攻略Wiki
ハイスクールD×D OPI攻略
Gジェネエターナル攻略Wiki
3/13から配信開始した新作アプリ「東京喰種【:re invoke】」に関しては、下記Wikiで更新中です。
⇒東京喰種【:re invoke】
交流掲示板
ガシャ
ガシャシミュ
レイドイベント
イベント
開催中
その他
チャレンジクエスト
アリーナ
キャラクター
装備
アイテム
ストーリー
編集用
更新履歴
相互リンク
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事