質問 掲示板 (14636コメント) 最終更新日時:2017/05/19 (金) 09:56 質問 掲示板に戻る コメント(14636) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしの喰種さん No.95598059 2016/04/15 (金) 13:03 通報 エトノーコンいけそうなパーティー作れますか? あと、ノーコンするための注意点などあればお願いします! 返信数 (8) 0 × └ ななしの喰種さん No.95598070 2016/04/15 (金) 13:04 通報 追加 0 × └ ななしの喰種さん No.95598083 2016/04/15 (金) 13:04 通報 クインケ 0 × └ ななしの喰種さん No.95606866 2016/04/15 (金) 22:43 通報 お絵かきか父譲りアキラが居るから十分できそうな。お絵かきのが安定するだろうけど。 L:お絵かき:サソリとか M:ムカデ か 死神有馬ユキムラユキムラ F:無敗有馬笛弐アラタかナルカミアラタ ナルカミの場合は2面の途中からスキル使い始めて、3面ですぐ紫電撃てるようにするか、 もしくは1面からガンガン使ってって3面開始ごろに負荷30%使ってるような感じ。 エトのスキルについてはイベント掲示板に書いておいたけど、最後の方の「ぐろぐろ」になる前、体力で言うと50万切る前くらいで紫電なりムカデの攻撃なりでトドメさせると楽だと思う。 0 × └ ななしの喰種さん No.95606869 2016/04/15 (金) 22:43 通報 ムカデでフレにかみついたりしないように注意、くらい。 フレンドが笛弐ならムカデよりも死神有馬のが安定するかもしれない。 フレが笛弐なら「ぐろぐろ」って言ったら壁アク頑張って当てれば行動停止して防御が激減するからそこを殴る感じ。 出血攻撃までに回復結晶は1個は残しておくこと。射撃だと常に3Hitしちゃうから、エトのスキル使わせたくない時とかは敢えて攻撃しない事。 笛弐の連携が強いから出来るだけ連携攻撃で攻撃する事。 フレ有馬が有利なら多分普通にノーコンできる。不利だと多分無理。同属なら運次第。 0 × └ ななしの喰種さん No.95610202 2016/04/16 (土) 01:18 通報 ありがとうございます! 0 × └ ななしの喰種さん No.95610538 2016/04/16 (土) 01:40 通報 ノーコンどころか半分も削れませんでした… 壁アクションで一気に全滅してしまいます… 0 × └ ななしの喰種さん No.95611521 2016/04/16 (土) 03:55 通報 半分も削れないで全滅ってことは、「まぜまぜ」のあたりでしょうか? まぜまぜあたりで全滅なら、まぜまぜを喰らうのが一人になる程度にばらけておく。全員くらったりするとその間にエトが行動しまくってしまうので。 まぜまぜ使ってくるのが体力60~80%の頃だから、150万~200万の間は多段ヒットはあてすぎずに削っていって・・みたいな。相手のスキルターン見ながら行動を。 実際フレ有馬以外は火力が無さそうなら、連携で有馬に攻撃させるか、喰種連携減らすために1発だけあてるかとかも考えつつ。 0 × └ ななしの喰種さん No.95611547 2016/04/16 (土) 04:03 通報 まぜまぜの場合、狂化もやっかいなので、何かスキルでマイナス効果付与系を。 サソリをクインケ候補に入れたのはマイナス効果付与の為なので。 お絵かきでどうにもできないなら、L:父譲りアキラにしておけば、全員マイナス効果付与できるようになるし、捜査官なら喰種連携も常にマイナス2できます。喰種でも連携マイナス1できます。 あとはあんまり壁付近でみんなでかたまらないようにしておく、とか。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
質問 掲示板
(14636コメント)コメント
あと、ノーコンするための注意点などあればお願いします!
L:お絵かき:サソリとか
M:ムカデ か 死神有馬ユキムラユキムラ
F:無敗有馬笛弐アラタかナルカミアラタ
ナルカミの場合は2面の途中からスキル使い始めて、3面ですぐ紫電撃てるようにするか、
もしくは1面からガンガン使ってって3面開始ごろに負荷30%使ってるような感じ。
エトのスキルについてはイベント掲示板に書いておいたけど、最後の方の「ぐろぐろ」になる前、体力で言うと50万切る前くらいで紫電なりムカデの攻撃なりでトドメさせると楽だと思う。
フレンドが笛弐ならムカデよりも死神有馬のが安定するかもしれない。
フレが笛弐なら「ぐろぐろ」って言ったら壁アク頑張って当てれば行動停止して防御が激減するからそこを殴る感じ。
出血攻撃までに回復結晶は1個は残しておくこと。射撃だと常に3Hitしちゃうから、エトのスキル使わせたくない時とかは敢えて攻撃しない事。
笛弐の連携が強いから出来るだけ連携攻撃で攻撃する事。
フレ有馬が有利なら多分普通にノーコンできる。不利だと多分無理。同属なら運次第。
壁アクションで一気に全滅してしまいます…
まぜまぜあたりで全滅なら、まぜまぜを喰らうのが一人になる程度にばらけておく。全員くらったりするとその間にエトが行動しまくってしまうので。
まぜまぜ使ってくるのが体力60~80%の頃だから、150万~200万の間は多段ヒットはあてすぎずに削っていって・・みたいな。相手のスキルターン見ながら行動を。
実際フレ有馬以外は火力が無さそうなら、連携で有馬に攻撃させるか、喰種連携減らすために1発だけあてるかとかも考えつつ。
サソリをクインケ候補に入れたのはマイナス効果付与の為なので。
お絵かきでどうにもできないなら、L:父譲りアキラにしておけば、全員マイナス効果付与できるようになるし、捜査官なら喰種連携も常にマイナス2できます。喰種でも連携マイナス1できます。
あとはあんまり壁付近でみんなでかたまらないようにしておく、とか。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
神魔狩りのツクヨミ攻略Wiki
ペタペン攻略Wiki
バリバリ大作戦 攻略Wiki
オブリビオン攻略Wiki
終末のワルキューレDOJ攻略Wiki
魔王カリンちゃんRPG攻略Wiki
ハイスクールD×D OPI攻略
Gジェネエターナル攻略Wiki
3/13から配信開始した新作アプリ「東京喰種【:re invoke】」に関しては、下記Wikiで更新中です。
⇒東京喰種【:re invoke】
交流掲示板
ガシャ
ガシャシミュ
レイドイベント
イベント
開催中
その他
チャレンジクエスト
アリーナ
キャラクター
装備
アイテム
ストーリー
編集用
更新履歴
相互リンク
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事