雑談 掲示板 (46710コメント) 最終更新日時:2025/05/01 (木) 12:31 雑談 掲示板に戻る コメント(46710) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしの喰種さん No.85992944 2015/07/30 (木) 00:08 通報 なんかフレにほとんど梟いないんですが…誰か使ってる人いませんか?周回が……又は他に乱入安定するパーティと立ち回り教えてください 返信数 (9) 2 × └ ななしの喰種さん No.85994736 2015/07/30 (木) 00:45 通報 タタラパ安定しますよ。 0 × └ ななしの喰種さん No.86000828 2015/07/30 (木) 04:26 通報 立ち回りはどうしたらよいのでしょうか…?すでに挙げられていますが人によって分かれますし所々わからないところがあるので詳しくお願いします! 1 × └ ななしの喰種さん No.85999224 2015/07/30 (木) 02:50 通報 梟パにひなみ2人でもノーコン出来ましたよ(^.^) 1 × └ ななしの喰種さん No.86000764 2015/07/30 (木) 04:18 通報 確かに安定しますよね!でも雛実のふれもそういないんす…コツコツ回るしかないですかね…… 0 × └ ななしの喰種さん No.86007856 2015/07/30 (木) 11:13 通報 L タタラ M1鯱 M2アオギリの樹誰か(SSRアヤトだと楽) Fタタラ ステージ1は適当でいいです。 ステージ2からは鯱にタタラスキルを2回つかって、Lスタートになるように調整する。 最終ステージ、Lタタラで敵鯱の裏にはいる(乱入リゼの鯱だとワンパンできない) 次に自軍の強化鯱でリゼの後ろに入ってワンパン(気持ち深めに矢印のばす) ここで、できたらバンジョーも殺れたら楽です。 乱入リゼに関しては不利属性でもワンパンできることを確認しているの 0 × └ ななしの喰種さん No.86007897 2015/07/30 (木) 11:14 通報 で大丈夫です。 アヤトがいる場合、2ステージ目でアヤトスキルを使い味方強化。LタタラのスキルをFタタラに使い、Fタタラのスキルを鯱に使います。 これで乱入リゼ、鯱共に不利属性でもワンパンできます。 なお、アヤトがいる場合、順番は Lタタラ、アヤト、鯱、Fタタラになるので注意です。(アヤトスキルを使いアヤトで終わらせFタタラスタート) 0 × └ ななしの喰種さん No.86007995 2015/07/30 (木) 11:18 通報 ミスです。アヤトスキルを使い鯱スタートです。 0 × └ ななしの喰種さん No.86008023 2015/07/30 (木) 11:18 通報 鯱スタート 1 × └ ななしの喰種さん No.86015356 2015/07/30 (木) 14:29 通報 詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます! 1 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(46710コメント)コメント
M1鯱
M2アオギリの樹誰か(SSRアヤトだと楽)
Fタタラ
ステージ1は適当でいいです。
ステージ2からは鯱にタタラスキルを2回つかって、Lスタートになるように調整する。
最終ステージ、Lタタラで敵鯱の裏にはいる(乱入リゼの鯱だとワンパンできない)
次に自軍の強化鯱でリゼの後ろに入ってワンパン(気持ち深めに矢印のばす)
ここで、できたらバンジョーも殺れたら楽です。
乱入リゼに関しては不利属性でもワンパンできることを確認しているの
アヤトがいる場合、2ステージ目でアヤトスキルを使い味方強化。LタタラのスキルをFタタラに使い、Fタタラのスキルを鯱に使います。
これで乱入リゼ、鯱共に不利属性でもワンパンできます。
なお、アヤトがいる場合、順番は
Lタタラ、アヤト、鯱、Fタタラになるので注意です。(アヤトスキルを使いアヤトで終わらせFタタラスタート)
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
三国志戦乱 攻略Wiki
Game of Thrones攻略Wiki
もののがたり攻略Wiki
ちゃんヒー攻略Wiki
神魔狩りのツクヨミ攻略Wiki
ペタペン攻略Wiki
バリバリ大作戦 攻略Wiki
オブリビオン攻略Wiki
3/13から配信開始した新作アプリ「東京喰種【:re invoke】」に関しては、下記Wikiで更新中です。
⇒東京喰種【:re invoke】
交流掲示板
ガシャ
ガシャシミュ
レイドイベント
イベント
開催中
その他
チャレンジクエスト
アリーナ
キャラクター
装備
アイテム
ストーリー
編集用
更新履歴
相互リンク
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事