パーティ相談板 (5037コメント) 最終更新日時:2017/02/23 (木) 23:18 パーティ相談板に戻る コメント(5037) コメント ななしの喰種さん No.96546057 2016/06/10 (金) 16:52 通報 始めまして パーティ組み合わせで悩んでます。どう言う感じのがいいですか?よろしくお願いします。 返信数 (23) 0 × └ ななしの喰種さん No.96546063 2016/06/10 (金) 16:53 通報 続き 0 × └ ななしの喰種さん No.96546069 2016/06/10 (金) 16:53 通報 続き 0 × └ ななしの喰種さん No.96546078 2016/06/10 (金) 16:54 通報 続き 0 × └ ななしの喰種さん No.96546089 2016/06/10 (金) 16:55 通報 武器です。武器もどれがオススメですか?よろしくお願いします。 0 × └ ななしの喰種さん No.96546898 2016/06/10 (金) 17:54 通報 取りあえずチームAとかにLムカデ入れておいて、メインのチェックだけつけておいて 実際に戦闘開始する前に▷でチームBとかに切り替える感じになると思いますが。 1)普段使い。高難度とかも。 L:SR黒狗 M1:URムカデ F:URアヤト、バレンタイントーカ、制服トーカなどスキル短縮系 2)敵が喰種の時の選択肢 L:父譲りアキラ:アマツ/アマツ M1:URムカデ F:同上 アキラのLSは仲間喰種にも効果あるので結構便利です。 3)もしかしたら強いかも L:二等有馬:アマツかドゥヒかシライ/ハイエナ斧改とか M1:URムカデ F:(1)に加え捜査官も 1 × └ ななしの喰種さん No.96587563 2016/06/13 (月) 05:33 通報 色々とありがとうございます。 かなり攻略楽になりました。 ほとんど①でやってます。チャレクエノーコン難しいです。今回のガチャ少し回してSR魔猿でました。URカネキと魔猿はどうなんですかね?月山とは相性いいと聞きますが 0 × └ ななしの喰種さん No.96546901 2016/06/10 (金) 17:54 通報 4)今やってるような低難度イベントを高速周回するとき L:二等有馬:ヴァイストートやRカンダチ F:捜査官でも喰種でも 5)オートで放置でクリアしたい場合 L:お絵かき什造 F:アラタやアラタP装備捜査官。無敗有馬の笛二とか、花見アキラのサブアラタだと特級も難易度によっては可。 お絵かきはLSだけ欲しいので無理に生き残らせる必要なしです。 0 × └ ななしの喰種さん No.96546917 2016/06/10 (金) 17:55 通報 (5)のお絵かき什造はサブにドゥヒとか良いと思います。メインは貫通がいいかも。 0 × └ ななしの喰種さん No.96555182 2016/06/11 (土) 02:36 通報 わざわざありがとうございます。 コレクションでもなんでも好きなので迷いますねw詳しく本当にありがとうございます。頑張ってみます! 今のキャラだとチャレクエが難しいです。 0 × └ ななしの喰種さん No.96564908 2016/06/11 (土) 20:05 通報 ありがとうございます。 覚醒してれば良いとは限らないのですね 月山UR持ってるんですがサブなのでこの画像に載せたメインで今後やっていこうと思ってます。何度もありがとうございます。 0 × └ ななしの喰種さん No.96547129 2016/06/10 (金) 18:09 通報 クインケに関して、 アマツ鞭は捜査官の攻撃力を跳ね上げるのでFナルカミ装備とかと合わせると強力です。 スキルターンためるにはアラタが無いと厳しいですが、二等有馬に装備させればステージ開始即使えるので選択肢にはなるかなと。クインケ破損に対しては覚醒数あげるか、タスクキルか、Rクボタ1/2Mace改をサブにつけて耐破損してください。 0 × └ ななしの喰種さん No.96547139 2016/06/10 (金) 18:09 通報 ヴァイストートは攻撃範囲が広く、雑魚一掃が楽です。サブはRハイエナ壱斧改とかつけて攻撃範囲増やすといいのでは。 ドゥヒのスキルは敵が反射や貫通の時は結構便利ですが、サブ装備で連携強化も良いです。Fの笛弐とか、範囲系と合わせると強いです。その場合はメインは貫通が連携を起こしやすいと思います。 オニヤマダもサブ装備も、他のキャラがサブオニヤマダ持ちに接触してからの連携攻撃強化が結構便利です。 0 × └ ななしの喰種さん No.96547229 2016/06/10 (金) 18:16 通報 SRシライは行動遅延も便利ですが、潜在の範囲縮小も範囲喰種相手に便利です。サブでもメインでも潜在は発揮されます。 Rクインケでよく使う機会があるとすれば メイン/サブで優秀なRツジドウ、 サブで攻撃強化・範囲拡大のハイエナ壱斧改、 加撃で見た目以上に威力の跳ね上がるヤガミ改、 メインではRカンダチとか範囲が広いので、SRアラタPとかあれば二等有馬にカンダチ/アラタPとかも。 0 × └ ななしの喰種さん No.96551457 2016/06/10 (金) 22:12 通報 わざわざありがとうございます。このゲームかなりやり込みたいので助かりました。 0 × └ ななしの喰種さん No.96553115 2016/06/10 (金) 23:49 通報 どういたしまして。 スキル短縮のフレンドが居ない場合は N伊能琴美 とか一応LSスキル短縮もちです。 初級で拾ったりしたらバフ重ね掛けの練習用に使ってもいいかも。 0 × └ ななしの喰種さん No.96553273 2016/06/10 (金) 23:59 通報 凄い詳しいですねw長々と本当にありがとうございます。 ちなみに売っていいキャラとかありますか? 0 × └ ななしの喰種さん No.96554828 2016/06/11 (土) 01:49 通報 自分はいまいち売る見切りがつけられなくて、特にチャレクエ始まってからは何が役に立つか分からないというのもあってBOXが拡張され続けていますが・・ 以下のABCに入ってないのはきっと順番に売ることになると思います。 ただ什造・アキラは単に好きなので残すかも。 0 × └ ななしの喰種さん No.96554835 2016/06/11 (土) 01:49 通報 A)使う可能性の高いもの: URムカデ、お絵かき、SSR篠原、二等有馬、秘めヒナミ(特等なめんながまだなら)、SR黒狗 単体で我慢をもてる秘めヒナミは結構重要な気も。 あと好きなSSRクインケとSRアラタP装備できる篠原さんは、ナゴミ/アラタPとかで喰種の攻撃力も上げられるのでこちらに入れました。 0 × └ ななしの喰種さん No.96554839 2016/06/11 (土) 01:49 通報 B)使うかもしれないけど好み次第: チャレクエ第二弾でFのSR篠原多覚醒とかと組ませるかもしれない:SR和修、SR変装ヒナミ エト梟みたいなデバフで阻害できるようなイベントでつかうかもしれない:SSR父譲りアキラ SSR+恍惚リゼ引いたら使うかもしれない:圧カネキ、奔放リゼ UR本気ヒナミと組ませるかもしれない:圧カネキ 覚醒数次第:死神有馬 和修と変装ヒナミは0覚で十分だと思います。 0 × └ ななしの喰種さん No.96554850 2016/06/11 (土) 01:51 通報 C)きっと使わないけどLSが特殊で迷う: SR滝沢、SR平子、キジマ 滝沢と平子は0覚1枚だけ残して他売りって感じです。 金封筒25枚でコーヒー100個なので、75枚で秘めヒナミ3覚=特等なめんな3種クリア可能。 金封筒125枚でURムカデ覚醒可能。 ちなみに同じ質問を他の方に聞いた場合はもっと売り候補増えると思います。 質問掲示板できいてみてもいいかも。 実際ムカデを強化した方が良いでしょうし。 0 × └ ななしの喰種さん No.96556231 2016/06/11 (土) 07:28 通報 売るのは好みになりますねw拡張したりします。一様URカネキはまだ3覚醒です。他の覚醒結構被って覚醒30とかのナキとかいるんですが覚醒でやっぱりパーティ変わりますか?色々とすいません。 0 × └ ななしの喰種さん No.96562859 2016/06/11 (土) 17:42 通報 実際は売りはらってエースを強化する方がすぐに強くはなるはずなので、自分の案が良いのかは・・。 ナキを活用するとするとアオギリかSレートになるのでしょうが、後者の場合UR月山の手番が増えた方が強いので面子増やしてもと思います。月山と組むならSR魔猿で安定策か、SR黒狗で+40%、N浅井大輔+Lv1喰種×2とか。 前者ならF:URアヤトで、ナキの潜在で半赫ヤモリの混乱とりつつURムカデと組ませてもいいけれど、それならSR黒狗でムカデの火力上げる方が結局強いと思います。ナキ自体は速度120をマスク装備でも越えられないので黒狗の恩恵を現状受けられないのも困りもの。 0 × └ ななしの喰種さん No.96564941 2016/06/11 (土) 20:08 通報 ちなみにこんな感じで弱いです。2つあってもしょうがないので放置ですw 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
パーティ相談板
(5037コメント)コメント
実際に戦闘開始する前に▷でチームBとかに切り替える感じになると思いますが。
1)普段使い。高難度とかも。
L:SR黒狗 M1:URムカデ F:URアヤト、バレンタイントーカ、制服トーカなどスキル短縮系
2)敵が喰種の時の選択肢
L:父譲りアキラ:アマツ/アマツ M1:URムカデ F:同上
アキラのLSは仲間喰種にも効果あるので結構便利です。
3)もしかしたら強いかも
L:二等有馬:アマツかドゥヒかシライ/ハイエナ斧改とか M1:URムカデ F:(1)に加え捜査官も
L:二等有馬:ヴァイストートやRカンダチ F:捜査官でも喰種でも
5)オートで放置でクリアしたい場合
L:お絵かき什造 F:アラタやアラタP装備捜査官。無敗有馬の笛二とか、花見アキラのサブアラタだと特級も難易度によっては可。
お絵かきはLSだけ欲しいので無理に生き残らせる必要なしです。
アマツ鞭は捜査官の攻撃力を跳ね上げるのでFナルカミ装備とかと合わせると強力です。
スキルターンためるにはアラタが無いと厳しいですが、二等有馬に装備させればステージ開始即使えるので選択肢にはなるかなと。クインケ破損に対しては覚醒数あげるか、タスクキルか、Rクボタ1/2Mace改をサブにつけて耐破損してください。
ドゥヒのスキルは敵が反射や貫通の時は結構便利ですが、サブ装備で連携強化も良いです。Fの笛弐とか、範囲系と合わせると強いです。その場合はメインは貫通が連携を起こしやすいと思います。
オニヤマダもサブ装備も、他のキャラがサブオニヤマダ持ちに接触してからの連携攻撃強化が結構便利です。
Rクインケでよく使う機会があるとすれば
メイン/サブで優秀なRツジドウ、
サブで攻撃強化・範囲拡大のハイエナ壱斧改、
加撃で見た目以上に威力の跳ね上がるヤガミ改、
メインではRカンダチとか範囲が広いので、SRアラタPとかあれば二等有馬にカンダチ/アラタPとかも。
スキル短縮のフレンドが居ない場合は N伊能琴美 とか一応LSスキル短縮もちです。
初級で拾ったりしたらバフ重ね掛けの練習用に使ってもいいかも。
以下のABCに入ってないのはきっと順番に売ることになると思います。
ただ什造・アキラは単に好きなので残すかも。
URムカデ、お絵かき、SSR篠原、二等有馬、秘めヒナミ(特等なめんながまだなら)、SR黒狗
単体で我慢をもてる秘めヒナミは結構重要な気も。
あと好きなSSRクインケとSRアラタP装備できる篠原さんは、ナゴミ/アラタPとかで喰種の攻撃力も上げられるのでこちらに入れました。
チャレクエ第二弾でFのSR篠原多覚醒とかと組ませるかもしれない:SR和修、SR変装ヒナミ
エト梟みたいなデバフで阻害できるようなイベントでつかうかもしれない:SSR父譲りアキラ
SSR+恍惚リゼ引いたら使うかもしれない:圧カネキ、奔放リゼ
UR本気ヒナミと組ませるかもしれない:圧カネキ
覚醒数次第:死神有馬
和修と変装ヒナミは0覚で十分だと思います。
SR滝沢、SR平子、キジマ
滝沢と平子は0覚1枚だけ残して他売りって感じです。
金封筒25枚でコーヒー100個なので、75枚で秘めヒナミ3覚=特等なめんな3種クリア可能。
金封筒125枚でURムカデ覚醒可能。
ちなみに同じ質問を他の方に聞いた場合はもっと売り候補増えると思います。
質問掲示板できいてみてもいいかも。
実際ムカデを強化した方が良いでしょうし。
ナキを活用するとするとアオギリかSレートになるのでしょうが、後者の場合UR月山の手番が増えた方が強いので面子増やしてもと思います。月山と組むならSR魔猿で安定策か、SR黒狗で+40%、N浅井大輔+Lv1喰種×2とか。
前者ならF:URアヤトで、ナキの潜在で半赫ヤモリの混乱とりつつURムカデと組ませてもいいけれど、それならSR黒狗でムカデの火力上げる方が結局強いと思います。ナキ自体は速度120をマスク装備でも越えられないので黒狗の恩恵を現状受けられないのも困りもの。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
3/13から配信開始した新作アプリ「東京喰種【:re invoke】」に関しては、下記Wikiで更新中です。
⇒東京喰種【:re invoke】
交流掲示板
ガシャ
ガシャシミュ
レイドイベント
イベント
開催中
その他
チャレンジクエスト
アリーナ
キャラクター
装備
アイテム
ストーリー
編集用
更新履歴
相互リンク
Wikiメンバー
Wikiガイド
2025/05/01 (木) 12:31
2025/04/05 (土) 00:30
2025/02/20 (木) 15:47
2025/02/07 (金) 11:59
2024/10/29 (火) 01:05
2024/06/17 (月) 13:17
2024/06/14 (金) 17:28
2024/05/15 (水) 08:25
2022/07/09 (土) 20:59
2022/06/14 (火) 15:14
2022/06/09 (木) 16:58
2022/06/09 (木) 16:57
2022/06/07 (火) 18:28
2022/05/07 (土) 11:41
2022/05/03 (火) 01:37
2022/04/26 (火) 17:48
2022/03/26 (土) 13:39
2022/01/11 (火) 16:56
2021/11/30 (火) 19:14
2021/11/10 (水) 20:25
2017/02/18 (土) 22:09
2017/02/10 (金) 17:02
2017/02/07 (火) 18:08
2017/02/07 (火) 18:03
2017/02/07 (火) 18:01
2017/02/01 (水) 21:44
2017/01/31 (火) 18:07
2017/01/31 (火) 17:54
2017/01/29 (日) 19:14
2017/01/24 (火) 16:19