リセマラランキング
(1015コメント)なお、3/13から配信開始した新作アプリ「東京喰種【:re invoke】」に関しては、下記Wikiで更新中です。
⇒東京喰種【:re invoke】

グルカル(東京喰種 トーキョーグール カルナヴァル)の効率の良いリセマラ方法、最速最新当たりキャラの情報を掲載しています。
リセマラとは
リセマラで最初に有用な喰種or捜査官を引けると楽にクエストを進められるようになる。
リセマラをするのは、URがラインナップされているガシャが実施されている期間です!
リセマラの方法
- アプリをインストール
- チュートリアルを頑張る(会話はスキップ有り)
- キュウを倒し、ログインボーナスを貰い、HOMEの説明まで聞く
- ココまでで緋水晶が5つ以上あるので、ガチャを引く。欲しいものが出なければ、最初に戻る。
※4の後、イベントクエストの『戦闘教練:経験値大』(チュートリアルと全く同じ)をクリアすると、さらに緋水晶を5個ゲットできるので、2回ガシャを回すという手もある。
※また、2回目からのリセマラはアプリを再インストールすると「既存のデータではじめますか?」と聞かれるので「いいえ」を選択しよう。
リセマラの当たり
「各捜査官の相性の良いクインケ入手難度」「パーティの組みやすさ」などを含めたもの。
リセマラをするならSSS,SSランクのキャラを目指しましょう。妥協点としてもSランク。Aランク以下は今後ゲームを進めるにあたり苦労する可能性があるのでオススメ出来ません。
当然SSR SRにも強いキャラはいますが、石を貯めてガシャを引いていれば手に入る可能性が高いので、リセマラで取ることはオススメしません。
SSSランク 大当たり
![]() |
| UR 隻眼の喰種 金木 |
|---|
| 多くの喰種が属する[あんていく][アオギリの樹]の体力・攻撃力を強化。5覚醒させることで更に強化。 スキルも百足を纏いしカネキ並みの攻撃力強化、更に不死身の効果もあり。 あらゆるキャラの上位能力を持つため、現状文句なしの最強キャラ。 |
![]() |
| UR 終末を告げる雷 有馬 |
|---|
| [24捜査チーム]の攻撃力を大幅に強化。潜在覚醒により更に自身の攻撃力を強化。 また、独自の潜在スキルの回避、またクインケコストが他の捜査官より多く、様々なクインケと組み合わせることが出来るため、現状最強の捜査官。 |
SSランク 当たり
![]() |
| UR 百足を纏いしカネキ |
|---|
| リーダースキルのおかげで通常では届かない範囲にまで攻撃可能、また単体での瞬間火力は最も高い。 スキルは1ターンで攻撃力・速度アップができ、さらに重ねることができるので、戦況を大きく変えることができるキャラです。 ただしスキルに回数制限があるのでタイミングをみて使うとGood! |
![]() |
| UR 終焉の序曲 隻眼の梟 |
|---|
| リーダースキルは仲間喰種・[アオギリの樹]の攻撃力を強化、更に自身のスキルターンを短縮できるため、スキル連発で火力特化の性能。潜在覚醒も仲間喰種・[アオギリの樹]強化のため、3覚醒させて損はない。 また、百足を纏いしカネキや、燐光する黒羽 トーカとは違いスキルに制限がないのも強み。 |
![]() |
| UR 燐光する黒羽 トーカ |
|---|
| リーダースキルは[霧島家]の強化と限定的だが、スキルはターンが短く更に強力。 スキル3発動後は3行動の間毎ターン全回復するためほぼ不死身。 サブでもリーダーでも活かせるキャラ。 |
![]() |
| UR 縁日に忍ぶ 高槻泉 |
|---|
| 喰種全体の攻撃力を強化するリーダースキル、自身・味方の攻撃力を強化するスキルが合わさり高火力を生み出せる。単体でも活躍でき、百足カネキ・アヤト等の[アオギリの樹]との相性も良い。攻撃タイプが格闘であることが難点か。 |
![]() |
| UR 聖夜のサイン会 高槻 |
|---|
| 喰種全体の攻撃力強化。スキルも自身の攻撃力強化のため、高ダメージが期待できる |
![]() |
| UR 無敗の捜査官 有馬 |
|---|
| 有馬・ジューゾー・平子・篠原等強キャラ揃いの[24捜査チーム]の攻撃力を強化できる。 またスキルターン短縮はナルカミと相性がいい。ナルカミをフル活用できる数少ないキャラです。 オススメクインケ組み合わせ ナルカミ×アラタ、フエグチ弐×アラタproto等。 |
![]() |
| UR 断罪の一撃 有馬 |
|---|
| [24捜査チーム]の体力・攻撃力を強化。 更にヒットするたびに攻撃力が上がるため高ダメージが期待できるが、現状フルに活かせるクインケがない。スキルターン短縮できる1覚醒の潜在スキルは有用。 オススメクインケ組み合わせ ナルカミ×アラタ、ハイアーマインド×アラタproto、クロイワSpecial×アラタproto等。 |
![]() |
| UR 鎮座する尾赫 ニシキ |
|---|
| 反射タイプの攻撃力・体力の強化。グルカル最強の反射タイプを活せるキャラ。 |
![]() |
| UR 心に決めた闘いヒナミ |
|---|
| 貫通タイプの攻撃力・体力の強化。貫通タイプは金木・リゼ等優秀なキャラが多いため優秀なキャラ。 |
![]() |
| UR 全身全霊の一撃 ナキ |
|---|
| 範囲タイプの攻撃力・体力の強化。悪鬼羅刹ヤモリ等とも相性がいい。 |
![]() |
| UR 渚の小悪魔 リゼ |
|---|
| リーダースキルは条件を揃えやすく高火力だが、スキルは体力満タンでないと発動しないため、イベントによっては使いにくいと思われる。 レイドイベントでは活躍できる。 また1覚醒の潜在スキルの行動停止は非常に強力なため、1覚醒はさせておきたい所。 |
Sランク 妥協点
![]() |
| UR 本当の気持ち ヒナミ |
|---|
| [あんていく]の体力・攻撃力を強化。 カネキ・トーカ・梟・ヒナミ等現時点でも優秀なサブが多く、原作のメインのグループのため今後更に強くなると思われる。スキルの範囲攻撃・大出血も強力。 |
![]() |
| UR 羽赫の本領 アヤト |
|---|
| [アオギリの樹]の体力・攻撃力を強化。 [アオギリの樹]は百足カネキのように単体で強力なキャラや、タタラのようなバフを掛けれるキャラ等多いのが魅力。 スキルは体力が減る代りに範囲スキルぶっ放し放題。 1覚醒でスキル使用時の消費量が5%になるので1覚はしたい。 |
![]() |
| UR 魔性の女 リゼ |
|---|
| 編集中 |
![]() |
| UR 狙いを定めるトーカ |
|---|
| 編集中 |
![]() |
| UR 聖夜に酔うイトリ |
|---|
| 編集中 |
![]() |
| UR カネキを凌ぐ実力リオ |
|---|
| [SSレート]の体力・攻撃力を強化。[SSレート]はムカデ、オウル、ドナート等強力キャラ揃い。 |
![]() |
| UR 本物の赫子 月山 |
|---|
| [Sレート]の体力・攻撃力を強化。 月山・ヤモリ・リゼ等強力なキャラが多いのが魅力。渚の小悪魔 リゼや、悪鬼羅刹 ヤモリ等SレートURが実装されている。 リーダーとフレンドを月山にすると体力が10万越え、スキルにより体力の40%回復できるので長期戦向きです。現状のインフレした環境だと攻撃力不足感が否めないため、ランクダウン。 |
![]() |
| UR 花見酒 アキラ |
|---|
| [アカデミー出身]にアラタを装備をすれば、状態異常になる度に超回復する。 捜査官で長期戦をするならこのキャラがオススメ。 オススメクインケ組み合わせ アマツ/鞭モード×アラタ、フエグチ壱×アラタ等。 |
![]() |
| UR 戦渦拡大 タタラ |
|---|
| 反射の性能を最大に活かすリーダースキル・スキル。 喰種連携と攻撃力を増やしながら、高ダメージを与える。 [アオギリの樹]のため、他のキャラとも相性がいい。 |
![]() |
| UR 颯爽たる平子 |
|---|
| 仲間の攻撃力・連携攻撃を強化できるリーダースキルは万能。クインケが少ない序盤でも捜査官を活かせるため使いやすい。 また潜在スキルも仲間全体強化できるため、サブとしても活躍できる。 オススメクインケ組み合わせ ナゴミ 1/3×アラタ等。 |
![]() |
| UR 過去との会話 カネキ |
|---|
| リーダーの体力・攻撃力を永続強化するスキルは非常に強力。 しかしリーダーにしか効果がなく、他に強いキャラが必要でありサブに適しているため、リセマラには不向き。 |
![]() |
| UR 56の刃 ジューゾー |
|---|
| 敵の体力が減るほど与えるダメージが増加するリーダースキルは強力。潜在覚醒により、13‘sジェイソンや、サソリ1/56を更に活かせるのも魅力。 オススメクインケ組み合わせ 13‘sジェイソン×アラタ、サソリ1/56×アラタ等。 |
![]() |
| UR 大喰いの卵 金木 |
|---|
| 編集中 |
![]() |
| UR 魂の継承 亜門 |
|---|
| 編集中 |
Aランク 以下やり直し推奨
![]() |
| UR 団子クッキングヒナミ |
|---|
| リーダースキルは、仲間喰種・[あんていく]の体力を強化できるが、攻撃力強化は、トーカ・アヤトのみで限定的かつ、自身に掛からないのがデメリット。しかし、スキルはバフ要因として非常に強力なため、優秀なサブ要因。自身の速度・体力で次第で効果が異なるので状況によっては使いにくい可能性もある。 |
![]() |
| UR お雛様 ヒナミ |
|---|
| スキル遅延がなければムカデに並ぶ性能。喰種全体を強化するスキルのため、パーティを組みやすい万能キャラ。 |
![]() |
| UR 親子の対峙 梟 |
|---|
| [あんていく]の攻撃力を強化できるが、ターンが限られている射撃時限定のため安定しない。 スキルを使用することで射撃タイプに変化し、変化後は範囲内の敵に500%ダメージ&2ターンの行動不能を与えられる。 |
![]() |
| UR 食い正月 ジューゾー |
|---|
| 戦闘開始時捜査官の体力を全回復させるリーダースキル持ち。 1覚醒の潜在スキル5ターンスキル短縮はかなり有能。13‘sジェイソンのスキル1使用→ステージ移動で即スキル2を使用できる。どちらかといえばサブ向き。 オススメクインケ組み合わせ 13‘sジェイソン×アラタ等。 |
![]() |
| UR こどもの日 トーカ |
|---|
| 仲間喰種の体力を大幅にUPするリーダースキルをもつ。 スキルは、攻撃力や攻撃範囲を広げるため、高火力が期待できる。 |
| UR 包帯姿 什造 |
|---|
| 編集中 |
![]() |
| UR 月夜の黒猫 アキラ |
|---|
| 編集中 |
![]() |
| UR 同期に背を預ける滝澤 |
|---|
| [アカデミー出身]の攻撃力・体力を強化。花見酒 アキラとの相性が非常にいい。難点は適性クインケがステータスの低いドゥヒしかない点。 オススメクインケ組み合わせ ドゥヒ×アラタ等。 |
![]() |
| UR 圧巻の波状攻撃 法寺 |
|---|
| 死者を偲び戦う 亜門同様リーダースキルの効果が自身にしか掛からない点がデメリット。 スキルターン短縮は、URクインケ赤舌と非常に相性がいい。しかし、赤舌はランキング100位内の報酬で入手難易度が高いため、リセマラで法寺を狙うことはあまりおすすめできない。 オススメクインケ組み合わせ 赤舌×アラタ、ホロウ×アラタ、ホロウ×ホロウ等。 |
![]() |
| UR ティータイム アキラ |
|---|
| 自身は対象とならないものの、捜査官全体の体力・攻撃力強化は強力。 オススメクインケ組み合わせ アマツ/鞭モード×アラタ、フエグチ壱×アラタ等。 |
![]() |
| UR 死者を偲び戦う 亜門 |
|---|
| リーダースキルの効果が自身にしか掛からないため、他のUR捜査官と比べると見劣りしてしまう。 適正クインケのクラ・ドウジマ1/2の他にもハイアーマインドを装備すると、高ダメージを与えることが出来る。 今後クインケ・ドウジマ改が実装されれば評価は上がると思われる。 オススメクインケ組み合わせ クラ×アラタ、ハイアーマインド×クラ等。 |
![]() |
| UR 退けぬ闘い ニシキ |
|---|
| 反射で高ステータスのため、使いこなせればトップクラスの火力。 また3覚醒させると潜在スキルにより、ほぼ死なないキャラになる。 しかし、戦渦拡大 タタラ実装により、反射・高ステータスのアイデンティティが奪われ、リーダースキルも劣っているため、積極的にリセマラで狙うことはオススメ出来ない。 |
![]() |
| UR 激昴する四方 |
|---|
| [あんていく]の体力・攻撃力を強化。 強化の最大値は似たリーダースキルを持つ本当の気持ち ヒナミより上だが、「生存人数」が条件なので、効果を維持しづらい。 スキルの永続攻撃力アップは魅力的だが、範囲攻撃スキルは使うたび攻撃力が下がるため運用しづらい。 上回るリーダースキルを持つキャラが多く、他のキャラに代用できることが多い。修正されてまともに使えるレベルにはなった、 |
![]() |
| UR サンタトーカ |
|---|
| スキルターンが短くなり、まともに使える様になった。スキル発動時の攻撃力を活かして高ダメージを与えていきたい。出血を抑えるキャラと組み合わせとgood! |
![]() |
| UR 魔法少女ヒナミ |
|---|
| リーダースキルの赫子狂化+2スタートは強いが、攻撃力強化が[ハロウィン]限定なのがマイナス。スキルも悪くないが、現環境での需要は低い。 |
![]() |
| UR 舞い降りるアキラ |
|---|
| 修正されたためそれなりに使える様になったが、現状のインフレを鑑みるとURの中でも見劣りする。 |
![]() |
| UR 律儀に返礼 有馬 |
|---|
| リーダースキルにより高ステータスになるが、発動条件が「生存する」「女性」が仲間にいる必要があるため使いにくい。 |
![]() |
| UR 小悪魔リゼ |
|---|
| スキルを活かすためにメンバーを男性捜査官で揃える必要があるため使いにくい。現状喰種と捜査官の混合パは使いどころがない。 |
以上です。
記載のないキャラは高難度クエストでの活躍は見込めないと思ってください。
コメント
旧レイアウト»
1015
コメントを書き込む
-
新有馬と金木強すぎだろ
ムカデと無敗有馬が出た時のインフレ感を思い出す 2万かけてムカデ当てたのが懐かしいな -
プレミアムガチャでリセマラはしないほうがいいですか??????
-
最近ランキング更新されないね。
正月リゼとかヒナミはどの位置に入るかな〜 -
- No.99138469
- 7E69AFCCBC
- ななしの喰種さん
終末有馬出たんやけど、ナルカミ持ってないねんな俺
クインケ何がええと思う?-
個人的にはクロスペかなー?
他はハイアー、ホロウとかもよし👍 -
ファイアーマインドがいいと思う!
-
ハイアーとかホロウとか?
-
カジリが良いかな1ターンで発動できるし
-
IXA一択だろ笑笑
-
新有馬、新金木はいきなりSSSか
早く編集おわるといいな全体的に下がったな
まぁ今回のキャラのぶっ壊れ具合考えれば当然か大喰いの卵 金木って育てるべきですか?リセマラで新金木、有馬だったらやっぱ喰種の金木の方がいんですかね?最初の方ってクインケとかあんまないですし。あとクリスマスエトとかってリセマラ的にはどうなんでしょうか新金木と新有馬でリセマラランキング1、2位確定だね。舞い降りるアキラさん
リーダースキルかなり使いやすくなったと思うんですが
Sくらいにはならないんですかね?みなさんクリスマスエトはどう思います?リセマラ的な意味でクリスマスイトリはリセマラでランクどれくらいですかね?狙いを定めるトーカは黒羽の完全上位互換ですか?-
それは無いですね、黒羽は体力UPがあるのとスキル回せばある意味一定ターン無敵なので。狙いは火力、黒羽は安定性じゃないですかね?汎用性も黒羽の方が上だと思いますよ。まあどちらも強いですけどね
-
賛否両論あるとは思いますが狙いトーカのほうが使いやすいと思います。スキルが軽いし火力が半端ないから楽です。
渚の小悪魔リゼ3覚使ってるけど24区戦で負け無しになって草
敵行動不能に自己バフ味方バフとかぶっ壊れだろクリスマスエトはどうなんですか?すいません始めたばかりなのですが
百足を纏いしカネキや、終焉の序曲 隻眼の梟
などが当たるガチャはもう、やらないのですか?最近全然更新されないのね、、
誰かしろよ((今やってるガチャでリセマラするなら誰がいいですか?それとも12/20まで待ったほうがいいですか?リセマラランキングだし反射のタタラをSSにするのは分かるけど、他のSSが納得いかないのが多すぎるリオはssで良いかな
あと、アヤトもssでいい気がする-
スキルターンマイナスの強さがわからんとかにわかかな
タタラのほうが月山より使いやすいと思うんですがやっぱり範囲スキルですかね?リオSSでいいんじゃない?
正直月山と同レベル月山下がったかぁリオはSSSかなキチガイのせいでコメ欄無くなってたのマジムカつくわ
どうせそのうちまた現れるんだろうけどキャラ比較はこのwikiでは禁止なのでその手のスレは全削除でお願いします。
先程何件か通報しておきましたのでお願いします。断罪って別にいいクインケなくても繋ぎには弱いクインケで充分なのに、どうしても雑魚ってことにしたいやつが多いよな。
HP補正もらえるし、Nクインケでも通常攻撃で数十万出せるし、攻撃タイプだけいじればどうとでもなるてのに高槻泉とムカデでたんですがリセマラ終了でいいですかね?断罪のデータレベルマックスの方と
とーかの黒羽どっちで始めた方がいいですかね?URの百足金木はリセマラ終了した方がいいですか?
断罪当たったけどダメだこれアラタ無いから雑魚すぎる…高槻泉でリセマラを終了していいものか明日からの排出URは、ムカデ、断罪、お団子はほぼ確定として後は何がいる?- No.98271511
- 9F58263F14
- ななしの喰種さん
リゼSSSに上がりましたね。前からSSはおかしいとは思ってました。-
レイド無いころは妥当だっただろむしろ高すぎた
-
それな
レイドでの活躍は凄いけど、通常のイベントでボスまでHP満タン維持するの難しいし -
喰種連携ですらしてしまうとダメだからなぁ
結構満タン維持は厳しい
HPにプラス補正みたいなのがあれば多少減っても次ステージで回復するんだがな -
3行動基礎値100%UPの時点でレイドなくてもなかなかやばいだろ
リゼ2人旅でも無覚醒〜1覚醒百足くらいはだせるし。
- No.98269580
- 16FB1B4653
- ななしの喰種さん
バレンタインの有馬って女性キャラたくさん出て結構強化されてるけどやっぱリセマラじゃ論外?-
「生存する」 「女性」が仲間にいないと弱いし
-
まあリセマラ向きではないけど3覚の潜在は結構強いと思うんだけどなぁ
趣味パの富良、ランタン、三波の学生パの火力要員として大いに活躍してくれたもんだ
今もリーダーにしてるフレはもう一人しかいないけど
でもランク二桁の時に無覚返礼で拾ったフレが
今や強URパを組んでたり赤舌持ってたりするのは寂しくもあるが嬉しくもある
そして模擬戦したときにメンバーに返礼がいたときは旧友に久しぶりに会ったような気分になる
ジューゾー好きなんですけど強いですか?亜門リセマラで団子クッキングヒナミちゃん出たんですが続行ですか??5613って弱いですか?団子ヒナミと月見トーカはランクどれくらい?
両方持ってるから早く知りたい。団子ヒナミって強いの?団子ヒナミは?ガチャのムカデ金木と隻眼の梟どっちの方が需要ありますか?アオギリでパーティ組みたいときに誰をリーダーにすればいいでしょうか?エト単体アカと本ヒナ&トウカアカだったらどっちが良いですかね?URタタラと本ヒナどっちが強いですかね?コメント 1015loading...