特徴の無い実力者

(39コメント)  
最終更新日時:

開催期間: 10月18日 12時59分まで

SSR一閃 平子」とSSRクインケナゴミ 1/3」を手に入れよう!


イベント詳細
突出した力はなくとも、チームでの連携こそが捜査官の最大の武器!
天才と呼ばれた有馬の陰で技を磨き続けてきた平子が率いる部隊の実力は!?

初級・中級・上級にさらに特級を加えた難関イベント「特徴の無い実力者」が登場!
BOSSの平子を倒し、 SSR一閃 平子」 と SSRクインケナゴミ 1/3」 を手に入れよう!

SSRクインケ「ナゴミ1/3」は上級以上の難易度で、
 SSR一閃 平子」 は全ての難易度で、BOSSの平子から一定確率で入手できます。


SSR一閃 平子」は、
そのエリア内で自身が起こした連携の回数によって自身の攻撃力が上昇するリーダースキルを持ち、
9覚醒で「貫通タイプの捜査官の攻撃範囲を拡大
12覚醒で「仲間捜査官の攻撃力+5%、仲間に[特等捜査官]がいるとき、さらに+5%
と、捜査官チームを強化できる潜在スキルを習得できるぞ!

そして、SSRクインケ「ナゴミ 1/3」は、
使用者が貫通タイプのとき、壁アクション時の攻撃力+50% その有効範囲が拡大し、吹き飛ばし量が増加するサポート効果に加え、
範囲内の仲間の攻撃力+130%(使用者が平子ならスキル短縮+20)」と
仲間の連携攻撃ダメージ+130%、更に連携を重ねるごとに+40%」とに交互に変化するスキルを使用できるぞ。

この機会を逃さずにゲットしよう!

初級

必要AP10
エリア数
敵の主な属性
獲得クレジット
EXP
獲得アイテム

周回報酬クリア回数報酬の上限個数
SSR一閃 平子」(疾)25回1
緋水晶×15回ごと2まで
N 宝珠(属性ランダム)7回ごと無限
N 結晶(属性ランダム)4回ごと無限

中級

必要AP20
エリア数
敵の主な属性
獲得クレジット
EXP
獲得アイテム

周回報酬クリア回数報酬の上限個数
SSR一閃 平子」(鋭)20回1
緋水晶×15回ごと2まで
SR 結晶(属性ランダム)10回ごと3まで
クレジット 200007回ごと無限

上級

必要AP30
エリア数
敵の主な属性
獲得クレジット
EXP
獲得アイテム

周回報酬クリア回数報酬の上限個数
SSRナゴミ 1/340回1
SSR一閃 平子」(堅)15回1
緋水晶×15回ごと3まで
SSR 大宝珠(属性ランダム)28回ごと2まで

特級

必要AP40
エリア数
敵の主な属性
獲得クレジット
EXP
獲得アイテム

周回報酬クリア回数報酬の上限個数
SSRナゴミ 1/325回1
緋水晶×14回ごと8まで
UR 輝く大宝珠(属性ランダム)40回1
SSR 大宝珠(属性ランダム)17回ごと3まで

「特徴の無い実力者」攻略のコツ

今回のBOSSエリアは平子率いる4人の捜査官が登場!
平子の指示を起点とし、連携した行動を取ってくるぞ。
平子以外の捜査官は、3Hit目の接触攻撃を受けると次の行動でスキルを使用して来なくなる。
3Hit目の接触攻撃を平子以外に当てるようにしよう!

さらに、特級の最終エリアでは強力な「一閃 平子」がBOSSとして登場することがある。
一閃 平子」は取り巻きが全員倒されると、接触攻撃に対して、すぐさま反撃してくるようになるので取り巻きを全て倒してしまわないよう注意しよう。

中級以上の難易度の2エリア目に登場する亜門は
スキルが溜まると一番近くの相手に大ダメージ攻撃を放つ
取り巻きの捜査官達は亜門のスキル発動を早めてくるので、
素早く倒し、亜門のスキルが溜まる前に突破しよう!
なお、特級に登場する2エリア目の亜門の持つクインケは通常よりも破損しにくく
BOSSエリアに登場する捜査官の持つクインケ
BOSSチームが30回行動するまで破損することができないので注意だ!

コメント

旧レイアウト»
39
    • No.95132058
    • 511D2E4BA3
    • ななしの喰種さん
    スキル封印は
    「3Hit目」に効果が出る。3Hit以上で、ではない。
     下の感じで貫通武器で往復した場合は 敵Aで1Hit、敵Bで2Hit、壁で跳ね返って敵Bに3Hit目が来て敵Bのスキル封印。
      貫通→ 敵A  敵B  |壁
    このあと敵Aに4Hit目が来ても封印は出来ない。
    1ターンの間に封印できる相手は1人のみ。
    連携攻撃のHitも含むので、うっかりすると狙った相手じゃない相手に3Hit目が行くことが有る。
      • No.95132064
      • 511D2E4BA3
      • ななしの喰種さん
       射撃の通常攻撃で3Hitを狙う場合、射撃の扇状範囲の中に、他の敵が1人入ると計4Hitするが、
      広い扇状範囲と狭い扇状範囲のうち、広い方に敵が居るとその相手に3Hit目が来るので注意。
    • No.95114309
    • A391F3DAB4
    • ななしの喰種さん
    中級の方が上級よりドロップする気が.........
    • No.95101859
    • 2D3D32DD8D
    • ななしの喰種さん
    今の所笛二有馬が安定ですね。
    リーダーにur有馬、サブ適当に、フレンドur有馬笛二で、乱入も余裕です。
    ドロップ率は、特級で平子さんが5回中3回で落ち、ナゴミは、5回中1回の比率ですかね。
    参考になればのし。
      • No.95144171
      • 511D2E4BA3
      • ななしの喰種さん
      L:UR有馬笛二アラタ
      F:UR有馬か二等有馬:ナルアラ
      メンバー無し
      も安定でかつ早いのでオススメ。
    • No.95098640
    • 511D2E4BA3
    • ななしの喰種さん
    魔猿ーアヤト で行く場合の注意点。
    アヤトのスキル2使用後の出血は魔猿さんで消去可能&それで回復も可能。
    でも、出血は「スキル使用後の次の1ターン」なので、行動順番が
     自ターン(あ)→自ターン(い)→敵ターン
    の「あ」のタイミングで使わないと出血ダメージくらって回復は出来ない。
    最低でも一人、できれば二人の取り巻きを倒してからの使用がオススメ。
    • No.95097254
    • 92F96C79BC
    • ななしの喰種さん
    水道橋がモブキャラなのに強すぎる
    • No.95092563
    • 56D77C6467
    • ななしの喰種さん
    平子のドロップ率低い
    上級11回で1だわ
      • No.95096142
      • 5CB377EA06
      • ななしの喰種さん
      特級なら8周で5本落ちましたよ。
      らんにゅーも4回くらいきましたね。
        • No.95096210
        • 5CB377EA06
        • ななしの喰種さん
        上のはナゴミと間違えました。
        すみません。
        上級3周で2体
        超級8周で3体でした。
        らんにゅーの所為で平子さん落ちにくいかも。
      • No.95111667
      • EBCE0D9F30
      • ななしの喰種さん
      上級15回いって5人きてる。ナゴミも一本。運が向いてきたらいいね…がんばれ
    • No.95085277
    • 511D2E4BA3
    • ななしの喰種さん
    ・倉元と水道橋がやばい。穂木は放置でも良い。平子も残りの一人にしなけば大丈夫。
    ・倉元と水道橋は3Hitでスキルを封印し続けとかないと辛い。特に攻撃指示。
    ・初期位置の倉元が狭い空間に居るので、強力な貫通が居れば連続往復で一撃可能な事あり。
    ・倉元と水道橋を処理したら平子倒して穂木、が一番楽そう。
    ・もし範囲でいくなら防御指示の時だけ穂木封印のがよさげ。
    • No.95084430
    • FC643587B4
    • カイト
    倉元や歩ってどうやってだすの?
      • No.95084817
      • 511D2E4BA3
      • ななしの喰種さん
      ガシャで出るか?という意味の質問?
      スイドウバシのSRかSSRっぽいのも含めまだガシャには未実装だと思う。
    • No.95080660
    • 511D2E4BA3
    • ななしの喰種さん
    1面:
     ウイ君:堅:範囲
     什造:鋭:反射
    2面:
     亜門:鋭:範囲:体力32万:スキルターン40。
     取り巻き4体:鋭:体力45000~65000ほど
      取り巻きの内体力6万越えてるやつが多分スキル短縮してくるのだと思う。未確認。
      • No.95080760
      • 511D2E4BA3
      • ななしの喰種さん
      3面:3hit目を取り巻きにあてると1行動分スキル封印されるから、射撃とかで行っちゃえば結構簡単に封印可能。
       1)乱入じゃないとき
       平子:ランダム:貫通
       「戦闘態勢:防御」⇔「戦闘態勢:攻撃」を交互にしてくる。取り巻きが短縮&指示に対応したスキル使用。
        取り巻き全滅でスキル変化→攻撃UP&出血付与:最大体力の10%を2ターン
       穂木:疾:貫通
           「攻撃指示」速度UP。「防御指示」耐吹き飛び
       水道橋:鋭:射撃
           「攻撃指示」未確認。「防御指示」範囲攻撃&速度ダウン付与
       倉元:堅:貫通
           「攻撃指示」範囲&攻撃UP。「防御指示」未確認。
        • No.95082336
        • B086DC8188
        • ななしの喰種さん
        水道橋の攻撃指示の時はダメ+負傷だったはずです。負傷はダメ量が増えるのでえげつないほど削られます
        • No.95085074
        • 511D2E4BA3
        • ななしの喰種さん
        情報ありがと~。
        ようやく乱入きたので、とりあえず確認できたことだけ。
        3面:乱入時 基本的なスキルは一緒で体力と攻撃力が上がってる?
               通常時より1.5倍くらいの体力にはなってる。
         平子:ランダム:貫通 HP 753753
         穂木:疾:貫通 HP 615369
         水道橋:鋭:射撃 HP 580121
         倉元;堅:貫通 HP 650110 
          あと毎ターン1%くらい敵が全員回復してるけど、
          平子の「戦闘態勢、防御」の効果なのか、穂木の「防御なの」の効果なのか不明。
        倉元の攻撃UPもえぐい
        • No.95085104
        • 511D2E4BA3
        • ななしの喰種さん
         穂木の防御指示「防御なの」で敵全体1%継続回復&吹き飛び耐性だった。
         倉元の攻撃指示→「攻撃りょ~かい」全体の攻撃「大」UP&範囲Up
         倉元の防御指示→「行きますよ~」攻撃UP(自身のみ?)
        で多分あってると思う。これで出そろったかな。  
        • No.95085123
        • 511D2E4BA3
        • ななしの喰種さん
        倉元や水道橋にスキル使われると一気につらくなる。
        特に攻撃指示時。
        射撃で行って確実に封印かけていく方が安定するかな?
        連携とかでもどうにかなりそうではあるが・・。
    • No.95077694
    • B086DC8188
    • ななしの喰種さん
    無敗フエ弍有馬ゲー。水道橋に3ヒット当てつつ平子を倒す。その後はオートで行ける。

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 質問 掲示板
3 独り言 掲示板
4 パーティ相談板
5 フレンド募集掲示板
6 グルカル 原作専用ネタバレ掲示板
7 ガシャ結果報告板
8 クインケ評価ランキング
9 特等ナメんな
10 SSR喰種評価ランキング

サイトメニュー

4/13でグルカルが終了します。
3/13から配信開始した新作アプリ「東京喰種【:re invoke】」に関しては、下記Wikiで更新中です。
東京喰種【:re invoke】



交流掲示板

ガシャ

ガシャシミュ


レイドイベント

イベント

開催中

その他

チャレンジクエスト

アリーナ

キャラクター

レア度別 攻撃タイプ別

装備

アイテム

ストーリー

ストーリーモード 新曜日イベント 曜日クエスト (2コメ) ゲリラクエスト時間割 (1コメ) イベント 終了したキャンペーン

編集用

更新履歴

相互リンク

Wikiメンバー

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 39
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動