雑談 掲示板 (46707コメント) 最終更新日時:2024/10/29 (火) 01:05 雑談 掲示板に戻る コメント(46707) コメント ななしの喰種さん No.98395710 2016/10/15 (土) 21:21 通報 反射タイプって使ってたら本当楽しいね うまく反射使って自分の思い通りにヒットしたら気持ちいいし、ハメ成功したら嬉しいし 今までは範囲タイプの広範囲で吹き飛ばしダメージの爽快さを楽しんでたんだけど、最近は反射にハマったわ笑 貫通タイプと射撃タイプと格闘タイプの楽しさってどんなんがあるんや? 返信数 (7) 0 × └ ななしの喰種さん No.98395787 2016/10/15 (土) 21:27 通報 自分は敵を仲間2人で挟んで貫通タイプの捜査官で中を往復して斬りまくるのが楽しいですかね〜 0 × └ ななしの喰種さん No.98395821 2016/10/15 (土) 21:30 通報 楽しさではないかもしれないですが、最大火力と平均火力(安定性)の二つの指標で評価してみます。私見ですが。 貫通は、最大火力、平均火力ともにそこそこ。 射撃は、最大火力は低い傾向にあるが、安定。 反射は、最大火力はあるが不安定。 範囲は、最大火力はあるが不安定で、一対一ではあまり強くない。 格闘は…ビリヤード?浴衣エトなら、楽しい。 0 × └ ななしの喰種さん No.98396183 2016/10/15 (土) 22:10 通報 各タイプの楽しさとは違うかもしれませんが、イベントを周回する際に、どこをどう誰で攻めれば最速かを考えて探して安定周回できるようにするまでが楽しいですかね。そこからは作業ゲーで、たまに使ってみたい陣営で冒険してみる感じで楽しんでます笑 0 × └ ななしの喰種さん No.98396261 2016/10/15 (土) 22:18 通報 貫通はある程度慣れてくると壁際に敵がいても端を狙ってヒット数を増やしたりスピード落ちて貫通できなくなった時に跳ね返りを使って壁アク決めたりとかテクニックが色々あって俺ツエー感が楽しめる。 1 × └ ななしの喰種さん No.98396303 2016/10/15 (土) 22:22 通報 私は貫通で敵を2、3人、ズシャッと倒す時の音が好きです。 1 × └ ななしの喰種さん No.98396924 2016/10/15 (土) 23:25 通報 個人的に格闘と貫通好きです。 格闘はどこに弾くかを考えられ、加えてバフ持ちが多いです。 範囲は周りを巻き込めて、玉突き引き起こせるので、敵が多い方が活躍出来ます。タイマンは苦手な傾向です。 射撃は範囲スキル多いし、バフを盛大に盛ってからの壁アクなどが爽快ですね。 等々いろいろ使うタイプによって一味違う攻略も出来るので、色々使ってみたら良いと思います。 0 × └ ななしの喰種さん No.98406235 2016/10/16 (日) 23:48 通報 射撃は速効性あるし、射撃スキルが多いところは好きやけどな。花弁アク爽快やし。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(46707コメント)コメント
うまく反射使って自分の思い通りにヒットしたら気持ちいいし、ハメ成功したら嬉しいし
今までは範囲タイプの広範囲で吹き飛ばしダメージの爽快さを楽しんでたんだけど、最近は反射にハマったわ笑
貫通タイプと射撃タイプと格闘タイプの楽しさってどんなんがあるんや?
貫通は、最大火力、平均火力ともにそこそこ。
射撃は、最大火力は低い傾向にあるが、安定。
反射は、最大火力はあるが不安定。
範囲は、最大火力はあるが不安定で、一対一ではあまり強くない。
格闘は…ビリヤード?浴衣エトなら、楽しい。
格闘はどこに弾くかを考えられ、加えてバフ持ちが多いです。
範囲は周りを巻き込めて、玉突き引き起こせるので、敵が多い方が活躍出来ます。タイマンは苦手な傾向です。
射撃は範囲スキル多いし、バフを盛大に盛ってからの壁アクなどが爽快ですね。
等々いろいろ使うタイプによって一味違う攻略も出来るので、色々使ってみたら良いと思います。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
3/13から配信開始した新作アプリ「東京喰種【:re invoke】」に関しては、下記Wikiで更新中です。
⇒東京喰種【:re invoke】
交流掲示板
ガシャ
ガシャシミュ
レイドイベント
イベント
開催中
その他
チャレンジクエスト
アリーナ
キャラクター
装備
アイテム
ストーリー
編集用
更新履歴
相互リンク
Wikiメンバー
Wikiガイド
2024/10/29 (火) 01:05
2024/06/17 (月) 13:17
2024/06/14 (金) 17:28
2024/05/15 (水) 08:25
2022/07/09 (土) 20:59
2022/06/14 (火) 15:14
2022/06/09 (木) 16:58
2022/06/09 (木) 16:57
2022/06/07 (火) 18:28
2022/05/07 (土) 11:41
2022/05/03 (火) 01:37
2022/04/26 (火) 17:48
2022/03/26 (土) 13:39
2022/01/11 (火) 16:56
2021/11/30 (火) 19:14
2021/11/10 (水) 20:25
2021/10/03 (日) 01:34
2021/08/19 (木) 00:29
2021/08/17 (火) 18:00
2021/08/15 (日) 20:01
2017/02/18 (土) 22:09
2017/02/10 (金) 17:02
2017/02/07 (火) 18:08
2017/02/07 (火) 18:03
2017/02/07 (火) 18:01
2017/02/01 (水) 21:44
2017/01/31 (火) 18:07
2017/01/31 (火) 17:54
2017/01/29 (日) 19:14
2017/01/24 (火) 16:19